歯周病原因治療.com
歯槽膿漏の治療について
30.歯槽膿漏 治療
歯槽膿漏の治療は、いろいろな段階にわかれています。軽症の場合は歯槽膿漏の原因となる菌を除去し歯茎の腫れや出血を抑える治療をします。
中等度〜重症の場合は抜歯や器具を使っての歯胚細胞を再生させる手術などを行って歯を残存歯としてとらえる治療を行います。
抜歯したのちのインプラント手術や再生療法は保険適用外で治療期間も長引くどころか医療費もかさんでしまいます。そうなってしまわないように早めのケアが大切になります。
歯槽膿漏は歯科医院での治療だけではなく、歯槽膿漏を引き起こす原因が糖尿病や膠原病、高血圧などの疾病にあるのだとすれば、こちらも合わせて治療を進めていかなくてはいけません。医師の指導のもと、少しでも生活習慣病を緩和させる治療を進めていきましょう。
また歯槽膿漏を引き起こす菌(歯周病菌)や虫歯菌などを殺菌できる次亜塩素酸電解水が特許を経て販売されています。市販されているマウスウオッシュのように使用しますが、効果は市販品より大きく口臭の原因となる菌を溶かし、歯垢・歯石も抑制します。
治療 歯槽膿漏と決別するためにまた、歯槽膿漏を再び引き起こさないために、毎日の習慣にされるといいでしょう。
但し、歯槽膿漏を引き起こす菌を殺菌する目的でうがい薬などを多用しすぎると、口腔の中にいる常在菌までも死滅させてしまいます。逆に口の中のペーハーバランスが傾いてしまい、カンジダ感染症などに罹りやすくなってしまうこともありますので、適度なうがい、また医師の指導が大切になります。
1.歯周病は病気です
2.歯茎の病気
3.歯槽膿瘍とは
4.歯周病とは
5.歯周病の特徴
6.歯周病 原因
7.歯周病 症状
8.歯周病 予防
9.歯周病歯磨きの方法
10.歯周病 歯磨粉
11.歯周ポケット
12.日本歯周病学会
13.歯周専門医
14.歯周病学会 認定医
15.歯周病とたばこの関係
16.歯周病と糖尿病の関係
17.歯周病と口臭
18.歯周病と口腔乾燥症
19.歯周病と心臓血管疾患
20.歯周病と妊婦
21.歯周病のメンテナンス
22.進行した歯周病
23.重度歯周病の治療
24.エムドゲインとは
25.歯周病とインプラント治療
26.歯周病と入れ歯
27.歯周ポケットの検査
28.口臭の治療
29.歯槽膿漏とは
30.歯槽膿漏 治療
31.口臭治療をしよう
32.歯科医院で口臭治療
33.デンタルリンス
Copyright (c)2007 歯周病原因治療.com phillips-infotech.com All Rights Reserved.